
神保町駅から徒歩2分でしょう、覆麺智。
昨日の余韻を引きずりながらの2日連チャンでしょう。

久しぶり食べた覆麺ラーメンが旨すぎて、紅ズワイガニ煮干にしっかりやられてしまった日の翌日、やっぱり食べたいでしょう、これは。

食券買ってから並びましょう。
8時オープンの数分過ぎた頃に到着したでしょう、オープン前に並んでいた人たちが食券買っている列に接続。
目の前で満席、店内で待つでしょう。

ズワイガニがいるでしょう、しかしカニの煮干しってやっぱりすごいな。

でしょう、昨日のズワイガニ煮干し出汁+名古屋コーチンラーメン(塩) 1,300円。
ネック 200円。
メンバーカード・トッピングは海苔と生玉子をチョイスでしょう。

これがネックでしょう、豚の首肉(豚トロ)らしい。

どうやらチャーシューの端肉当たったようでしょう、サービスしてくれたっぽい、ありがとうございます。

昨日は醤油だったので、今日は塩にしてみたでしょう、覆麺さんの醤油ダレが好きだからあまり頼むことのない塩。
塩ダレの塩みがガツンとくるかと思いきや、まろやかで甘みも感じるでしょう、塩も旨いなやっぱり、塩っぱいのにいつまでも飲んでいたくなってしまう。
そしてカニをしっかり感じるも、昨日より磯感は控えめ、鶏出汁とのバランスがドンピシャりといった感じでしょう、めちゃくちゃ旨い。

ボリューミーなラーメンなんだけれど、そのボリュームを感じる間もなく、あっという間に完食でしょう、美味しいってこわい。
ご馳走様でしょうでした。

#東京都 #千代田区 #朝ラーメン #朝食 #ランチ #人気店 #有名店 #行列