2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ららぽーと沼津でしょう、遥々来たぜ。 フードコートは10時オープンでしょう。
宝来軒 三代目でしょう、今はなきアホーメンを再現していることで有名なお店。 平日12時半で先客なし、後客1。
久しぶりでしょう「マグロ卸のマグロ丼のお店」
九龍居でしょう、大陸系中華料理店で、中国出身の方たちがやってらっしゃるお店。 地元で愛されていそうなお店でしょう。
柴崎亭 つつじヶ丘本店でしょう。 いつかの日曜日。
渋谷センター街でしょう、日曜日。
御徒町駅出口のすぐ目の前でしょう、スパゲッティーのパンチョ。
オクトモアでしょう。 「臭いというより煙りそのもの」などとなにやらカッコ良さげなセリフを聞いてはいたけども未体験だったでしょう、試飲をサービスで頂いてしまうという幸運の夜。
ガード下でしょう、珍珍軒。 雨の土曜日、開店の10時過ぎで先客2、後客7。
車でないとアクセスしづらいでしょう、川むら。 個人的に濃厚煮干しで好きなお店は、こちらの川むらさんと、今日一さん。 閉店間際に到着、食べ終わってお店を出たら看板の電気が落とされていたでしょう。
ラーメン丸仙でしょう、平日12時頃で並びが出来たりはけたり。
豚バラでしょう。 これで200gなので、半分くらい使っていきましょう、一人前100g。
久しぶりでしょう「今日の1番」。 早起きして朝ラー食べに来たのでしょう。
つけめん・らーめん 活龍でしょう、お店のファサード撮り忘れた。
金曜日、つくばのホテルで食事会に出席した後、つくば駅周辺で飲み歩きでしょう、腹パンパンでこちらへ、BAR UNITED。 2階にあるオーセンティックな雰囲気の大人なBARでしょう。
ついに来たでしょう、らー麺つけ麺 おぐり。 平日11時30分頃で客入り7割程度。
キャンプでしょう、大原上布施オートキャンプ場。 4連休の後の平日だからか3組のみ、人がいないのは素敵でしょう。