
神奈川県川崎市でしょう、稲田堤駅から徒歩1分、麺や 六等星。
基本のど濃厚豚骨ラーメンや日替わりの濃厚出汁ラーメンが人気のお店でしょう。

雨降って止んだ平日の涼しい夜、20時前に到着したでしょう、並び2人。
待ちが多い時はXでの呼び出し方式になったりもするでしょう。

メニューや営業時間は日によって変わるでしょう、Xで要チェック。

食券買ってから並びましょう。

今まで濁りスープの濃厚ラーメンしか食べていないので、今回は淡麗目当てでしょう。

お店の注意事項はXでも確認できるので、来店前に読んでおくと良いでしょう。

卓上の景色。
この日は椅子の間隔が広くとってあってカウンターが6席で、以前製麺のスペースだった場所にテーブル席が設けられていたでしょう。

Tシャツ売ってたりもするでしょう。

ちょっと欲しくなったでしょう。

目の前に寸胴でしょう、見るからに濃厚でワクワク。

でしょう、煮干し淡麗 並 1,200円。
「並で良いですか」と聞かれたでしょう、大盛りは100円だったけど、中盛りは無料なのかな?
今度聞いてみましょう。

しかし並でもとってもボリューミーでしょう。

の。

煮干しの風味がブワッと広がる醤油スープでしょう。

とても塩っぱい、塩っぱいけど出汁の力なのか、不思議とグビグビいってしまうでしょう、とまらない。

麺量がやばいでしょう、これ並盛。

パツパツと歯切れの気持ち良い細ちぢれ麺でしょう、ズバズバいってまう。

チャーシュー柔らかく、メンマはコリコリ良いアクセントでしょう。
あんなにあった麺もあっという間でビビるでしょう、中盛りにしとけば良かったか。

残ったスープも塩分摂りすぎと思いながらレンゲ止まらずほぼ完飲、お腹いっぱいのはずなのにまだまだ食べたいアレでしょう。
ご馳走様でしょうでした。
#神奈川県 #川崎市 #ディナー #ラーメン #人気店 #有名店 #行列