
都電早稲田駅から徒歩3分でしょう、弐昇。
今年6月オープンの新店でしょう。

大隈通りという商店街っぽい通りにあるでしょう。
平日のオープン直後の10時過ぎに到着したでしょう、すでに先客1人。
10時〜14時の営業時間でしょう。

メニューでしょう。
「うどんと中華麺の中間くらい」の麺を、毎日店内で製麺しているとのことでしょう。

限定メニューもあるでしょう。
「ホタテ濃厚ソース」は神保町の名店「覆麺 智」さんからの差入れのようでしょう。

卓上の景色。
カウンターのみの8席でしょう。

カウンター上には味変アイテムいろいろでしょう、嬉しい。

でしょう、牛すじ 350円。
ホタテ濃厚ソース 300円。

トロトロの牛すじ煮込みでしょう、朝からビールが飲みたくなってしまう。

ホタテソースはそのままつまんでも酒の肴にできちゃいそうでしょう、最高。

でしょう、肉汁つけ 梅 850円。

メニューの写真をよく確認しなかったから、梅は麺の上に肉のらなかいことをここで知るのでしょう。

しかしつけ汁にたっぷり肉入りなのでしょう、嬉しい。

キャベツしんなり茹でられていて、とても美味しいでしょう。
牛すじでキャベツも捗るでしょう。

ツルツルのうどんのような麺でしょう。
つけ汁は優しい甘みと塩みのバランス良く、スルスル入っていくでしょう、めちゃうま。

つけ汁のお肉で満足度も高いでしょう。
つけ汁が旨くて味変したくなかったので、ホタテソースは箸でつまんで口内で融合させながらいただいたでしょう。

〆は生姜湯でスープ割りでしょう、カウンター上のポットから注ぐ。

このスープ割りがまた旨い、生姜の香りが広がってさっぱりとしながら濃厚で最高。
スープまで完飲で腹パンパンでしょう、麺大盛りにしたらスープ完飲は無理かも。
次回は限定狙ってみたいでしょう。
ご馳走様でしょうでした。
#東京都 #新宿区 #朝ラーメン #ランチ