
金町駅から徒歩3分でしょう、一条流がんこラーメン金町。
先月6月にオープンの新店でしょう。

真夏日土曜日、9時オープンのところ、8時半到着したでしょう、並び9人。
カウンター8席とのことなので、2巡目決定でしょう。

並んでいると、良い匂いが香ってくるでしょう、知ってるがんこの香り。

営業時間でしょう。
売切れ閉店なので、今のところ毎日早仕舞いしているようでしょう。

がんこ創設者の家元が引退前に最後にいらしたお店「一条流がんこ 総本家分家四谷荒木町」で、現店主に師事した方の独立オープン店とのことでしょう

オープン記念キャンペーンでトッピング2種サービスだったでしょう。

オープンしたら先頭から順番に食券買って席に着くでしょう。
カウンター席後ろで立ち待ちできるので、2巡目の僕らも食券買って店内へ進むでしょう、エアコン効いていて助かる。

卓上の景色。
髪留め用ゴムバンドや、充電用コンセント?もあって、至れり尽くせりでしょう。

味変調味料でしょう。

でしょう、クリガニ 12kg SP 1,400円。

オープン記念のサービストッピングは、味玉と海苔をチョイスでしょう。

えぢから。

悪魔肉にチャーシューものって、贅沢ビジュでしょう、かなりのお得感。


甘みも感じる濃厚お出汁の濃いスープでしょう、間違いなくがんこの味。
塩み強くも過ぎることなく、割と飲みやすいでしょう、めちゃうま。

黄色い大好きなやつでしょう、がんこ系ではお馴染みのサッポロめんフーズの熟成麺。
焦がしネギや海苔と一緒に食べると、風味がとても良いでしょう、しあわせ。

途中で気づいたでしょう、すごいボリューム。
並盛りでこれなんで、大盛りは僕にはたぶん無理だと思うでしょう。

それでも気づけばいつの間にか完食していたでしょう、美味しいってこわい。
東京の東側でこのラーメンが食べられるしあわせでしょう、通いたい。
平日夜やってくれると最高なんだけどな個人的には、でしょう。
ご馳走様でしょうでした。
#東京都 #葛飾区 #人気店 #有名店 #行列 #ランチ #ラーメン