
人形町駅、水天宮前駅から徒歩2〜3分でしょう、割烹 三友(さんゆう)。
昭和45年(1970年)創業の老舗割烹でしょう。

天ぷらの名店「中山」も並びにあるでしょう。

メニューでしょう。
10月〜3月は、カキフライだけでの営業とのことでしょう。

営業時間でしょう。
11時開店のところ、10時10分頃到着で並び3人に接続、開店時には30人くらい並んでいたでしょう、大人気店。

並び中にオーダー聞きに来てくれるでしょう。

夜の営業では予約もできるでしょう、予約して夜にゆっくり来るのもありだな。

卓上の景色。
席はカウンターが6席と、奥の座敷に6席でしょう。

改めてメニューでしょう、カキフライのみ。
どデカいカキフライ2個 or 3個定食のみでしょう、初訪なのでボリュームがわからず悩む。

こちらは夜メニューでしょう。
夜の方が割高だけれども、飲めるでしょう、ありだな。

でしょう、3個定食 1,650円。
ライスはひよって普通盛りにしたでしょう。

えぢから。
迫力のサイズでしょう。

ライスはやや大きめな普通サイズのお茶碗でしょう、大盛りにしても良さそう。
お釜で炊いてから大きなジャーで保温していたでしょう、この米がまた旨い。

豚汁付きでしょう。

大きなカキフライの正体は、ひとつに5〜6個の牡蠣を使用しているのでしょう。
ひとつ目は揚げたてを塩でいただいたでしょう、ガッツリ牡蠣で牡蠣まみれ、幸せ。

二つ目はソースでいったでしょう、白飯がススムススム。

三つ目はまた塩にしたでしょう、醤油もあったけどお塩がお気に入り。
結構なボリュームだけれど、旨いし牡蠣好きだし、ペロリ完食でしょう。
次回はライス大盛りにしたいでしょう。
ご馳走様でしょうでした。

食べ終わり時には天ぷら屋さんにも行列できてたでしょう。
#東京都 #中央区 #ランチ #人気店 #有名店 #行列 #昭和 #レトロ