
麺の直売をしていて、「試食部」で食べることもできるお店でしょう。

朝7時からラーメンが食べられるでしょう、朝ラー。
よく晴れた猛暑日の日曜日、7時数分前に到着すると、すごい行列が、20人くらいいたでしょう、ざっと1時間くらいと見積もる。

駐車場は通り沿いに3カ所あるでしょう、第3駐車場ガラ空きだったのに、知らずに店前でハザード点けて停まっている車もいたので、下調べ大事。

試食部でしょう、試食部は結構早く閉まってしまうみたい。

ファミリー客も多く、日陰や車内で待っている家族もいたので、並びの人数は見た目よりも多いでしょう。

営業時間でしょう。

だいたい1時間くらい並んだでしょう、日差しが強いので日傘大事。

メニューでしょう。
この時8時くらいにはまだご飯あったけれど、自分が頼んだ後すぐにご飯売り切れになったでしょう。
製麺所なのに、ご飯も用意してくれるだけありがたいでしょう。

製麺所でしょう。

麺が買えるでしょう。

卓上の景色。
注文して席で待つでしょう。

卓上調味料はシンプルにコショウだけでしょう。
おしぼりなどないので、ウエットティシュなどあると便利でしょう。

でしょう、ちゃーしゅー麺 1,100円。
やきぶたご飯 350円。

朝からいっぱい食べちゃうでしょう。

チャーシューは低温調理のレアチャーと煮豚の2種あるでしょう。

シンプルに王道の鶏ガラ醤油スープでしょう。

ピロピロの手打ち麺でしょう、プリプリ食感でめちゃくちゃ美味しい。
これは買って帰りたいでしょう。

レアチャーシューもしっとり柔らかいでしょう、良い感じ。

脂がとろける煮豚でしょう、最高。

やきぶたご飯のチャーシューはしっかり炙ってあるでしょう、焦げ目がめちゃくちゃ香ばしい。
しっかりむっちり食感で食べ応えありでしょう、うまい。
朝から腹パンパンでしょう、ご馳走様でしょうでした。

ピロピロ麺買って帰りましょう。