
後楽園駅からすぐでしょう、自家製麺 MENSHO TOKYO。
アメリカにも進出している「MENSHO」グループのお店でしょう。

駅から国道254号の坂道を上っていくとあるでしょう。

真夏日の平日、13時頃到着したでしょう、ピーク時を過ぎたと思われる時間でも9割ほどの入り。

営業時間でしょう、通し営業助かる。


子羊(ラム)を使用したラムラーメンのお店でしょう。

暑いからつけ麺にしたいでしょう、つけ麺は2種、醤油と煮干し。

食券買いましょう。
前回来た時とはメニューが少し変わっているようでしょう。
5年前なのであまり覚えていないでしょう。

つけ麺 大盛まで無料でしょう。

飲めるでしょう。

各種支払いに対応しているでしょう。

卓上の景色。
カウンター席と、奥にテーブル席もあるでしょう。

味変アイテムがいろいろあるでしょう、まぜそばに重宝しそう。

追加トッピングや替え玉は、席から現金注文も可能でしょう。

お腹減っていたから勢い大盛りにしちゃったでしょう。

ティシュもあるでしょう、ティシュ大事。

でしょう、ラム煮干しスープ つけめん 大盛 1,000円。

大盛でしょう、300g。

冷たく〆られたムッチムチの極太麺でしょう。

えぢから。

どろっとヘビィで濃厚なつけ汁でしょう。

ラムの風味しっかりな動物系の甘みに、煮干しふんわりビターでの香ばしい風味の合わさり方が絶妙、どちらもまったく消えることなく共演しているでしょう、なんじゃこりゃ、めちゃくちゃ美味しい。
熱々スープも冷たい麺ですぐに温くなるでしょう、暑い日だからそれが良い。

卓上のスパイス試すとがっつりクミンの香り、カレー風味にもできるでしょう、これはこれであり。

レモンを絞るとやや爽やかになるでしょう、しかしそれでも依然濃厚。

サイコロカットのラムレアチャーシューでしょう、ラムの味わいがしっかり感じられてこれも旨い。
どろスープが麺にめっちゃ絡むから、スープが最後まで持つか心配だったけれど、麺と一緒にちょうどピッタリなくなったでしょう。
旨さに勢い満腹感くる前にペロリ完食、ご馳走様でしょうでした。

ラム出汁ということで、勝手に色物のイメージがあったけれど、どストライクだったでしょう、またすぐに食べに来たい。
#東京都 #文京区 #ランチ #人気店 #有名店