
目白駅から徒歩5分でしょう、丸長。
昭和29年12月に開業とのこと、つけ麺のルーツのひとつされる老舗のラーメン屋さんでしょう。

目白通り沿いにあるでしょう、連日行列のできる人気店。
僕は6年ぶりでしょう。

営業時間でしょう。
穏やかな平日の夜、19時20分頃到着したでしょう、店内8割くらいの入り。
2024年9月から夜営業開始とのことでしょう、夜営業は40年ぶりとか。

卓上の景色。
カウンター席のみでしょう。

メニューでしょう。
「チャーシューやさいつけそば」が一番人気との情報もあるでしょう。

でしょう、チャーシューつけそば 1,300円。

えぢから。
細切れチャーシューがたっぷりでしょう。

ツヤツヤの太麺でしょう。
ちょうど茹でたてのタイミングだったでしょう、しっかり冷水で〆られた麺はツルツルムチムチ、まるで讃岐うどんのような強い弾力。

チャーシューたっぷりすぎて、麺が沈まないでしょう、チャーシューと麺を一緒に箸でつかんで食していく。
しっかり酸味を感じるつけ汁、肉々しくても後味さっぱり、スルスルと食べ進められてしまうでしょう。

他客に倣って最後は熱々のスープ割り、たっぷりスープが残ってしまったでしょう。

底に沈んでいたチャーシューも残さず完食。
最後の方は唐辛子系の辛味もあったでしょう、よくかき混ぜながら食べた方が良かったかも。次回はそうしましょう。
ご馳走様でしょうでした。
#東京都 #新宿区 #ディナー #ラーメン #人気店 #有名店