
ラーメン博物館でしょう、数年振り。
いつ以来だろうかとこのブログで確認すると、4年前に来ていたでしょう、ブログ便利。
4年前とはお店も代わっていたでしょう。

後から知ったのだけれども、この日の土曜日は日産スタジアムでミスチルのライブがあったのでしょう、そのため新横浜のお店はどこ行ってもめちゃ混み。
120分待ちとか150分待ちとか、つらい。

しかしながら久し振りに来たら整理券方式が採用されていたでしょう、これは便利。
整理券対応は「龍上海本店」と「利尻らーめん味楽」の2店舗のみ、奇しくも目当ての2店舗でしょう。
整理券とって順番が来たらLINEで呼ばれるので、そうしたら並びに戻るシステムでしょう。
出口スタッフに声かけてスタンプ貰えば再入場も可能なので、整理券とったらカラオケでも行って歌って戻ってくるのもありでしょう。
ただしこの日はミスチルでしょう、カラオケもカフェも満員だけどな。

まずは利尻島らーめんでしょう、味楽。

こんな感じでしょう。

でしょう、ミニ焼き醤油らーめん 600円。
とろろ昆布 150円。

注文ごとに中華鍋で醤油ダレを焦がし、ブレンドしたスープを注ぐということでしょう、焼き醤油ラーメン。
しっかり醤油の風味とじんわり染みる甘味、旨い。

とろろ昆布にもしっかり塩味があって塩っぱうまでしょう。

ミニだからあっという間でしょう、ご馳走様でしょうでした。

続いてでしょう、赤湯からみそラーメン 龍上海。

からみそ伝説でしょう。

こんな感じでしょう。

でしょう、みそ玉 150円。
味噌に漬かった味玉、塩っぱくて味噌の優しい甘みもあって、これは酒のツマミになるでしょう、めちゃうま。

でしょう、赤湯からみそラーメン 930円。

ミニだとどうも食った気がしなくてでしょう、フルサイズ。

もともと醤油スープ用に作ったスープに味噌を溶かしたため、煮干しの効いた味噌スープとのことでしょう
味噌の風味の先に煮干しの出汁感が重なってくるでしょう、これめちゃうま。

プリプリのちぢれ太麺でしょう、この麺もめちゃうまい。

自分好みに辛味噌溶かしながら食べましょう、辛いの得意でもない僕には結構辛い。

待ってる間にビールも飲んじゃったし腹パンパンでしょう。
ご馳走様でしょうでした。
#神奈川県 #横浜市 #新横浜
