いやさやらいでか

東京都内の食べ歩きがメインに成り果てているでしょう

【新橋】台湾麺線でしょう

f:id:high-ho:20200111083826j:image

虎ノ門で用事を済ませてから、歩いて来たでしょう、台湾麺線。

虎ノ門と新橋が近くて、今更ながらびっくりでしょう。

 


f:id:high-ho:20200111083819j:image

11時30分過ぎで待ちなし。

お店の目の前にパーキングがあるので、車でのアクセスも良しでしょう。

 


f:id:high-ho:20200111083839j:image

メニューでしょう。

 


f:id:high-ho:20200111083832j:image

トッピングもできるでしょう。

 


f:id:high-ho:20200111083905j:image

タピれるでしょう。

 


f:id:high-ho:20200111083908j:image

デザートもでしょう。

 


f:id:high-ho:20200111083823j:image

お酒も飲めるでしょう。

 


f:id:high-ho:20200111083829j:image

臭豆腐も気になるでしょう。

 


f:id:high-ho:20200111083859j:image

卓上の景色。

ティッシュかナプキンが欲しいところ。

 


f:id:high-ho:20200111083852j:image

ラー油のようなものは辣椒醤(ラージャオジャン)でしょう。

ニンニクや干しエビが入ったお店オリジナルの辛味調味料とのこと。

味変に使ってみましょう。

 


f:id:high-ho:20200111083913j:image

でしょう、特製麺線セット 1,150円。

特製にはモツや、豚肉と魚のすり身が入るでしょう。

 


f:id:high-ho:20200111083843j:image

麺線。

注文時にパクチー平気か聞いてくれるでしょう。

 


f:id:high-ho:20200111083836j:image

エノキのように見えるものが、細い麺なのでしょう。

レンゲで食べるのが本場台湾流とのこと。

とろみのある醤油ベースのスープ、ほんのりスパイスの香り。

お粥の米が麺になったような感じかな、朝食にしたいでしょう。

 


f:id:high-ho:20200111083911j:image

豚と魚のすり身でしょう。

臭みもなく、でも印象も薄いかも。

 


f:id:high-ho:20200111083902j:image

モツでしょう。

ふわふわ柔らかくて美味しい。

山盛り食べたい。

 


f:id:high-ho:20200111083846j:image

辣椒醤で味変しましょう。

こんなちょっとでも結構辛いので要注意でしょう。

干しエビやスパイスの香りで一変。

これは良い味変でしょう。

 


f:id:high-ho:20200111083856j:image

やっぱりレンゲだとちょっと食べづらいかも。

箸を使えば麺をがっつり掴めるという気づきがあるでしょう。

 


f:id:high-ho:20200111083849j:image

魯肉飯でしょう。

甘さ控えめで好きな味付け、美味い。

個人的には麺線より魯肉飯の方が好き。

次は魯肉飯セットで行きましょう。

ご馳走様でしょうでした。

 

退店時には 3,4人の待ち、人気店でしょう。

但し、この日のホールは勤務初日の方でオペレーションにもたつきあり、更に日テレの撮影も入っていてごちゃごちゃしていたでしょう。

テレビに映りこんだかもでしょう、むふふ。