いやさやらいでか

東京都内の食べ歩きがメインに成り果てているでしょう

【雑司が谷】カリー・ザ・ハードコア のシュマルツまぜカレーでしょう

f:id:high-ho:20250627074944j:image

雑司が谷駅鬼子母神前駅のどちらからも徒歩4分くらいでしょう、カリー・ザ・ハードコア。

個性爆発のスパイスカレー店とのことでしょう、間借り営業を経て2021年に実店舗オープン。

 


f:id:high-ho:20250627074947j:image

「弦巻通り」という商店街の通りにあるでしょう、商店街と言うより住宅街な雰囲気。

この道をずっと行くと(徒歩10分)、らーめん 護什番があったりもするでしょう、全ての道は繋がっている。

 

high-ho.hatenablog.com

 


f:id:high-ho:20250627075007j:image

営業時間でしょう。

平日夜の19時頃到着したでしょう、先客1人、後客1人。

 


f:id:high-ho:20250627075004j:image

「シュマルツ」というラードから作る調味料が名物のお店でしょう。

「シュマルツ」はドイツ語で動物性の食用脂のことらしいでしょう、ドイツではパンに塗って食べたりもするらしい。

 


f:id:high-ho:20250627074950j:image

メニューでしょう、まぜカレーのみで豚か鶏を選べる。

 

 

f:id:high-ho:20250627074937j:image

この他に限定メニューもあるでしょう。

 

 

f:id:high-ho:20250627075256j:image

この時はガリマヨあったでしょう。

ない時もあるらしいのでTwitter(X)で確認すると良いでしょう。

 


f:id:high-ho:20250627075010j:image

卓上の景色。

アクリル板で各席区切ったカウンター6席、背面のテーブルにセルフサービスの水があったでしょう。

 


f:id:high-ho:20250627074934j:image

ホワイトボードに限定メニューがあったでしょう、お土産カレーも気になる。

 


f:id:high-ho:20250627074941j:image

でしょう、シュマルツまぜカレー(豚) 1,100円。

無料トッピング、ニンニク、ガリマヨ。

 


f:id:high-ho:20250627074957j:image

「よく混ぜて」のご案内があったでしょう、だからまぜカレーなのですね。

 

 

f:id:high-ho:20250627074930j:image

シュマルツの下に豚のキーマカレーでしょう、その他に葱・玉葱・魚粉・海苔をトッピングとのこと。

シュマルツの脂のコクと甘み、キーマのスパイス感、薬味の軽やかなアクセント、それら全てをガリマヨがマイルドにまとめあげているでしょう、ガリマヨのリーダーシップぱない。

 


f:id:high-ho:20250627075000j:image

ジャンクでもジャンク過ぎず、よく味わいながらも徐々に勢いついてかき込んでしまうでしょう、ペロリ完食。

限定やあいがけも気になるでしょう、今後もチェックしておきたいお店。

ご馳走様でしょうでした。

 

 

#東京都 #豊島区 #ディナー #人気店