いつかの平日でしょう。
昼飯時しか行ったことないけれど、だいたい何人か並んでいるでしょう。
創業40年の老舗とのこと。
この昭和感、シブくてカッコいいでしょう。
メニューでしょう。
いろいろ食べてみたいけれども、いつも支那そば頼んでしまうでしょう。
中盛り、大盛りとあるので、わんぱくでも満足できるでしょう。
卓上の景色。
ニンニクや辛味噌で味変してみたいけれども、いつも一気に食べ終えてしまうでしょう。
目の前がオープンの席に座ると、このステンレス台の上にラーメンが置かれるでしょう。
しかしそのどんぶりがめちゃくちゃ熱い、やけど覚悟で気合い入れてカウンターに下ろしましょう。
しばらくは指先がじんじんするでしょう。
でしょう、のりめし 100円。
海苔と刻み唐辛子をゴマ油で和えてあるでしょう、甘みもけっこうある。
頼まなくても良いけど、安いから頼んでも良いでしょう。
でしょう、支那そば 750円。
味玉 100円。
どんぶりめちゃ熱で、もちろんスープも熱々、ハフハフしながらムチムチの麺をすすりましょう。
すっきりで旨みくっきりの醤油ラーメンでしょう。
最高。
大きなチャーシューは箸でしっかりと持てるのに、かぶりつくと口の中でホロホロとほどけていくでしょう。
美味い。
限定10食のチャーシュー麺も当然人気なのでしょう。
味玉は黄身が流れる半熟、最高。
食べ終わった後もまだ熱々のスープを、レンゲですくってフーフーしながら飲むでしょう。
ぐびぐび飲みたいけれど、熱くて飲めないジレンマ。
ご馳走様でしょうでした。
支那そばしか食べたことないけれど、塩そばやねぎ味噌など、他メニュー頼む人も多いので、いつか食べてみたいでしょう。