最近スーパーで砂肝が気になるのなんでだろうってことで、買ってみるでしょう。
これどうするのでしょう。
ググった結果、炊飯器でコンフィが簡単そうでしょう。コンフィとはなんぞやでしょう。各自で調べましょう。
下処理でしょう。
真っ二つにしましょう。
白いとこと赤いとこの狭間に突き刺さる爪楊枝。宿命とはなんぞや。
積極的に白いとこ剥いていきましょう。
両側剥いたの図。
これは無給でやるにはタル過ぎるでしょう。シラフでやってられないでしょう。
途中から、包丁で切れ目を入れて切れ目を包丁でまな板に押し付けて引っ張る技を編み出したことで、かなりのスピードアップを成し遂げるでしょう。知らず知らず、人類の進化の道をなぞっていたかのようなアレでしょう。
下処理した砂肝は3等分。
マッシュルームスライス。
ニンニクスライス。
塩、ブラックペッパー、オリーブオイルと、在庫の減らないバジル投入してまぜまぜ。
アヒージョ作った時に塩気が足りなくて失敗したので、塩強めにいきましょう。薄いくらいならしょっぱい方が酒の肴になるだろうでしょう。これが正解だったのでしょう。
ジップロックに入れてオリーブオイル追加してストローで空気抜いたらこんな感じ。
炊飯器に入れて水ヒタヒタにして保温にして2〜3時間放置して完成。
砂肝しゃくしゃく食感で柔らかくて完全勝利。
オリーブオイルで塩気が薄まって、塩気強めにしたつもりがちょうど良い。もっとしょっぱくてもイケる。
マッシュルーム大好き美味しい。
砂肝の下処理がちょっと面倒なので、他の食材に代えても良さそう。
ご馳走様でしょうでした。
追記
余りはラップして冷蔵庫で保管。
食べる時はレンジの設定50℃でチンして、3日で完食。砂肝に熱が入り過ぎて固くなるのを恐れて温度低めに設定しました。
日が経つにつれて味が落ち着いてきて、深みが増した気がする。
オリーブオイルに旨味が出るのでバゲットに付けて美味しいし、サラダに掛けたりパスタにも合いそう。
マッシュポテトに掛けたら見た目は酷いけどびっくりするほど超絶美味かったです。