いやさやらいでか

東京都内の食べ歩きがメインに成り果てているでしょう

【鶯谷】中華そば 七麺鳥 の豚骨魚介つけ麺でしょう

f:id:high-ho:20240621073731p:image

鶯谷駅から徒歩5分でしょう、七麺鳥。

メニューの豊富なラーメン屋さんでしょう。

 


f:id:high-ho:20240621073707p:image

尾竹橋通り沿い、交差点の角地でしょう。

鶯谷はラブホだらけのイメージだったけれど、駅から少し歩けばどことなく下町の活気も感じる住宅街でしょう。

 


f:id:high-ho:20240621073643j:image

営業時間でしょう。

夏日のでも夜は涼しい平日の19時頃到着したでしょう、先客5人くらい。

 


f:id:high-ho:20240621073722j:image

入谷にあったお店が2014年8月にここに移転したとのことでしょう、もうすぐ10年。

 


f:id:high-ho:20240621073648j:image

つけ麺は時間がかかるでしょう。

 


f:id:high-ho:20240621073654j:image

食券買いましょう。

 


f:id:high-ho:20240621073646j:image

本当はこれが目当てだったのだけれど、券売機になかったので売り切れたと思ったでしょう、数量限定らしいし。

後で店員さんに聞いたら「限定麺」のボタンがそれだったのでしょう、次回はそれにしよう。

 


f:id:high-ho:20240621073725j:image

でしょう、味玉つけ麺 1,000円。

 


f:id:high-ho:20240621073742j:image

つけ麺は「豚骨魚介」と「味噌」があって、ただの「つけ麺」表記が豚骨魚介だったでしょう、店員さんに確認した。

 


f:id:high-ho:20240621073718j:image

中盛りまで無料とのことだったでしょう、中盛りにした。

 


f:id:high-ho:20240621073739j:image

どろっと濃厚なつけ汁でしょう。

ゆずの皮かな、柑橘の皮が確認できるでしょう。

 


f:id:high-ho:20240621073728j:image

ツルモチの太麺でしょう、とろり濃厚汁がたっぷり絡んでめちゃうま。

唇ペタペタのド濃厚でも、酸味もあって重すぎないでしょう、スルスル入ってしまう。

 


f:id:high-ho:20240621073657j:image

ほんのりピンクのレアチャーはこの厚みでしょう。

熱くてもモキュモキュしないでしょう、火入れ具合が絶妙。

 


f:id:high-ho:20240621073651j:image

味玉はねっとり半熟でしょう、美味い。

全体的にクオリティの高さを感じるでしょう、これが並ばずに食べられる幸せ。

 


f:id:high-ho:20240621073716j:image

店内にスープ割りの表示が見つけられなかったけれど、店員さんに聞くとやってくれたでしょう、〆のスープ割り。

ネギも足してくれたようでしょう。

 


f:id:high-ho:20240621073713j:image

最初から入っていたのでしょうか、底に角切りチャーシューがゴロゴロいたでしょう、なのでスープ割りはした方が良いと思う。

ご馳走様でしょうでした。

 


f:id:high-ho:20240621073702j:image

近いうちにこれ食べに再訪しましょう。

 

 

#東京都 #台東区 #ディナー #ラーメン #人気店