いやさやらいでか

東京都内の食べ歩きがメインに成り果てているでしょう

【石垣島】ヤギ肉加工会社の直売所でヤギ汁とヤギ刺し購入でしょう

f:id:high-ho:20241209105901j:image

ゴートファームエイトという山羊牧場も併設、ヤギ肉加工会社のヤギ肉無人販売所でしょう、石垣島ヤギ肉加工販売所。

goatfarm8.com

 


f:id:high-ho:20241209105909j:image

具志堅用高モニュメントからは車で10分くらい、無人販売所でしょう。

 


f:id:high-ho:20241209105827j:image

草木しか見えない通り沿いにあるでしょう、気をつけないと通り過ぎそうになる。

 


f:id:high-ho:20241209105943j:image

あいにくのお天気でしょう、平日の14時頃到着、人影なし。

 


f:id:high-ho:20241209105848j:image

敷地内には南国っぽい植物がいっぱいいるでしょう。

 


f:id:high-ho:20241209105844j:image

口コミだとヤギがいっぱいいるとのことだったけれど、ヤギ小屋はあれどヤギの姿あらずでしょう、放牧中かな?

 


f:id:high-ho:20241209105905j:image

ヤギ刺し、ヤギ汁推しのようでしょう、あがる。

 


f:id:high-ho:20241209105836j:image

他にも山羊のレバ刺し、タマ刺し、センマイ刺しなんてものもあるでしょう、マジか、食べてみたい。

 


f:id:high-ho:20241209105935j:image

食用のヤギを飼育しているとのことでしょう、生で食えるってすごいですね。

 


f:id:high-ho:20241209105952j:image

山羊ミルクのヨーグルトやイノシシ肉も気になるでしょう、品切れも結構ある。

 


f:id:high-ho:20241209105815j:image

商品は全て冷凍でしょう。

商品物色中にここのお兄さんが通りかかったので、いろいろ聞いてみたでしょう、商品はここにあるものだけとのこと。

タンとかハイ(肺?)もあるでしょう、全て生食可能とのこと。

レバーもあったけど、塊肉で旅行者には量が多すぎて断念したでしょう、残念。

 


f:id:high-ho:20241209110009j:image

でしょう、山羊汁 1,000円。

山羊刺し 1,000円。

 

 

f:id:high-ho:20241209105823j:image

帰りがけに知念商会で調味料と泡盛も買ってきたでしょう、ホテルロビーの飲食スペースでいただくことに。

レンジもあって便利なスペースでしょう、感謝。

 

high-ho.hatenablog.com

abianpana.com

 


f:id:high-ho:20241209105948j:image

こちら山羊刺しでしょう、2種類の部位が入ってる。

 


f:id:high-ho:20241209105852j:image

レンチン解凍したでしょう、ヤギのロースと皮付きモモ肉。

 


f:id:high-ho:20241209105840j:image

ヤギロース肉でしょう、臭みは特になく、ムチムチで生肉食ってる感。

ちょっと厚めにカットされているので噛み切りにくく、よく噛んで味わったでしょう。

 


f:id:high-ho:20241209105819j:image

ヤギモモ肉でしょう、皮付き。

コリコリ食感の皮が面白いでしょう、こちらもムチムチ、泡盛がすすむ。

ツレはヤギ刺しお気に入ったようでしょう、僕的には生で食べなくても良いかな、炙って食べたい。

 


f:id:high-ho:20241209110005j:image

こちらヤギ汁でしょう。

 


f:id:high-ho:20241209110000j:image

結構なサイズ感なので、ツレとシェアすることにしたでしょう。

 


f:id:high-ho:20241209110013j:image

レンチン途中のヤギ塊肉でしょう、肉たっぷり入っている。

 


f:id:high-ho:20241209105857j:image

しっかり凍っているので、この後もじっくりレンチン繰り返したでしょう。

 


f:id:high-ho:20241209105918j:image

ヤギ汁でしょう、レバーっぽい色合いの肉。

食感風味もレバーっぽいでしょう、そしてヤギ臭がかなりしっかり臭くてめちゃくちゃ楽しい。

かなり衝撃的だけれど、臭いの嫌いじゃなければ食べられるし、そしてなんと言ってもめちゃうまい。

 


f:id:high-ho:20241209105832j:image

これはホルモンっぽい肉でしょう、長時間煮込まれているらしく、適度な食感の柔らかさでとても食べやすい。

 


f:id:high-ho:20241209110017j:image

これは骨の周りの軟骨っぽいところでしょう、いろいろな部位が入っていて楽しい。

 


f:id:high-ho:20241209105922j:image

どこかの関節でしょう、骨までしゃぶる。

 


f:id:high-ho:20241209105956j:image

なにやらとても長いものが長いまま入っていたりするでしょう、見るからに腸。

 


f:id:high-ho:20241209105926j:image

こちらスープでしょう、食べている途中だけれどまだまだお肉がたっぷり。

このスープがまたうまい、野生味あるヤギ臭なんだけど、エグ味のようなものはまったくないので意外と飲みやすい。

ニンニク生姜をぶち込むと風味が加わって、さらに美味しく食べやすくなったでしょう、やっぱりすごいなニンニク生姜。

 


f:id:high-ho:20241209105914j:image

分厚い油膜が張ってとても油分の多いスープなんだけれど、見た目ほどのしつこさもなく、ぐびぐび飲んじゃったでしょう。

2人でシェアしてちょうど良いボリュームだったでしょう。

毎日はアレだけど、月イチくらいで定期的に食べたいと思ったでしょう。

ご馳走様でしょうでした。

 

 

#沖縄県 #石垣島 #ランチ