支那そばや ラーメンストリート店でしょう、支那そばやさんのラーメンは初めて。
休日お昼はラーメン食べたいでしょう。
7月にオープンしたと知ってそのうち行こうと呑気に思っていたら、11月4日までの期間限定だったでしょう、危ない危ない。
ラーメンストリートでしょう、支那そばやの表示がないから不安になるも、行けばちゃんとあったでしょう。
ご当地ラーメンチャレンジの第1弾なのでしょう、第7弾まで続くとのことで楽しみ。
食券買ってから並びましょう。
日曜日、13時半到着で並び8人、回転早くて15分待ちで着席でしょう。
食べ終わり頃には一瞬待ちがなくなったりと、だいぶ行列も落ち着いているようでしょう。
メニューでしょう。
卓上の景色。
調味料はシンプルにコショウだけでしょう。
でしょう、名古屋コーチン玉子入り 醤油らぁ麺(平牧三元豚バラ)1,250円。
有明産海苔(3枚)70円は別皿提供でしょう。
滋味深い旨みにやや酸味のある醤油のキレ、なるほど美味いでしょう。
久しぶりに出会ったでしょう、これは水筒に入れて持ち歩きたいスープ。
麺は柔らかくも存在感のある細麺、なるほど美味いでしょう。
名店 飯田商店さんなどに続くDNAを確かに感じるでしょう。
赤身と脂身のバランス良い柔らかチャーシューでしょう、なるほど美味い。
ねっとり半熟の味玉はオレンジ色が濃くて濃厚でしょう、なるほど美味い。
毎日でも飽きずに食べられそうな、それでいて随所にこだわりが感じられる1杯でしょう。
出店が終わる前にもう一度くらい食べに来たいでしょう。
ご馳走様でしょうでした。
#ランチ #有名店 #行列