麺処 ほん田 秋葉原本店でしょう。
移転前の東十条のお店は二郎系リスペクトとして営業しているとのことでしょう。
平日の19時10分で14人の並びでしょう。
30分ほどの待ちで店内へ。
でしょう、醤油つけ 1,200円。
昆布水 150円。
高級海苔 150円。
スタミナ丼(卵あり)350円。
美味しいは美しいでしょう。
つけ麺には藻塩とライムがつくでしょう。
細めの中太ストレート。
とろり昆布水をかけてからまず麺だけでつるり、そして塩つけて、ライム絞って。
小麦の香りと心地よい喉越し、とても美味しい麺でしょう。
つけ汁にはノーマルで3種のチャーシュー入り。
とろり昆布水の旨みとつけ汁の動物系の旨みが濃厚で、あっさりでも奥深い味わいでしょう。
高級海苔も高級と言うだけあって風味がしっかりで美味しい。
スタミナ丼は角切りチャーシューに甘さ控えめの甘辛タレでしょう。
濃いめのタレなのだけどもこってりではないので、一気にペロリでしょう。
割りスープでしょう。
ちょっと量が少ないかな。
これスープに入れても塩っぱいのとお腹いっぱいなのとで、スープ完飲とはいかないでしょう。
ご馳走様でしょうでした。
20時頃に一瞬並びがはけたりもしていたので、夜は時間帯とタイミングでサクッと行けるかもしれないでしょう。